top of page
検索

そのまんまでいること

  • 執筆者の写真: 金澤 佑華
    金澤 佑華
  • 2019年11月14日
  • 読了時間: 2分

ついつい

見栄を張っちゃう時があります。

大体ばればれなんです。

なんでもすぐ顔に出ちゃってます。

ヨガのインストラクターになりたての時

ヨガのインストラクター!!

の理想像に近づきたくて、髪の毛伸ばして、前髪伸ばしてお団子を頑張ってしてました。

今になってなんでヨガのインストラクターが

お団子なんだ🍡

だけど、、その時の自分の中でのインストラクターの形に必死に背伸びして近づいているつもり。。

そして、緊張したり嬉しくなったらすぐ笑っちゃう自分をなくそうと思って

冷静に淡々と伝えられる人に

静かに落ち着く雰囲気をと思って

って笑っちゃう度に

だめだよだめだよ。

って心の中で自分を注意しながらクラスをしている時がありました。

必死に背伸びをしてもう苦しくなった時。

先生の笑顔と声が好きですって。

COCOYOGAさんに来てくださってる方が言ってくれたこと。

一気に背がもとに戻って、

そのまんまの自分で大丈夫だったんだって思った時でした。

それからそのまんまでいることを大事にしています。

大人らしく、ヨガのインストラクターらしくではなく

今の23歳のよく笑ってしまう自分らしく

ネイルも大人!のテーマから

自分が好きなもの!をテーマに。

ふふん☺️って落ち着くしろくまちゃん。

自分らしく私がいることで

皆さんも自分らしくヨガマットの上にいることに繋がればいいな。

そのまんまは、自分が思っている以上にきらきらしています。

自分が好きなものを堂々と言葉や行動に変えてみてくださいね🌼

自分にしかわからない感覚と小さな自分の声を頼りに。

自分の好きなところも嫌いなところも

全て自分らしさということを知っておきながら。

そのまんまでいよう☺️


 
 
 

最新記事

すべて表示
ワクチン副反応お話し会

【ワクチンお話し会ご予約スタート】 今年の6月、北海道外にお引越しする予定です。 その前に私が北海道でやりたかったことは、 ワクチンの副反応にあった今までのことを話して 〝健康を選択する〟 きっかけ作りをすることです。 そして、いただいた費用で ワクチン被害者の方のために...

 
 
 
bottom of page