チャリティヨガを終えて🧘♀️
- 金澤 佑華
- 2018年9月29日
- 読了時間: 2分

地震があって、9月後半はCOCOYOGAのクラスをチャリティヨガにしていました。
みなさん、大変ななかたくさん来ていただきありがとうございました。
たくさんたくさん伝えたいことがあったのですが、
言葉が上手にでない日々が続いているので、ブログにゆっくり書かせていただきます。
地震とか、予期せぬことが起きて被災をして命にかかわることが周りの方、近くに住んでいる方に起きた時。
私に何ができるだろうと思うとなんにもできないなぁ、と自分が無力に感じることがあります。
でも私たちが心の中でできることは、当たり前は当たり前ではないということを忘れないことだと思います。
起きてしまったことを変えられないし救いもできないけれど
忘れないこと。
地震とは変わってしまいますが、
子宮頚がんワクチンの副反応で体調を崩して思ったことは、
こんな思いをする人をもう増やしたくない。だから忘れないでほしい。当たり前のことに感謝を向ける。未来の何かに繋げて。
忘れないで。
そういうこともあるって頭の片隅にあったら、家族や自分を救えるかもしれないから。って思いました。
そして今自分ができることで
ヨガのクラスをチャリティにさせてもらいました。
みなさんが
気持ちよかったぁ
って言ってくださる言葉が心を温かくしてくれました。
どちらがチャリティしていただいたのかわかりませんでした☺️
自分を大切にする時間を作ってくださってありがとうございました。
みなさんの中に広がった温かさを
笑顔や言葉に変えて
家族や大切な人に伝えていただけると嬉しいです。
また来月からは、お金をいただく形に戻りますが、
いつでも皆さんとお会いできることを楽しみにお待ちしています。