夏の過ごし方🍉
- 金澤 佑華
- 2018年6月19日
- 読了時間: 2分

おはようございます☀
北海道はまだ夏らしさは少ないですが、、夏の過ごし方!!
その季節によってなんでこう自分って変わるんだろうって思ったことないですか?
私はとってもあって、
冬は家にこもりたくなったり
新しいことに挑戦できなくなったり、あれ最近までいろんなことに挑戦して成長したつもりだったのにな
と自分にがっかりしてしまうこともあります。
でもそれは自分のバランスだけではなく
自然のリズムと繋がっているからこその変化だったりします。
夏の季節は1日の中でいうと昼のような季節です。
だから外に意識が向けやすく
新しいことに挑戦したり、はじめたり、心がオープンになっているアクティブな季節です。
夏は熱もこもりやすいので、
このアクティブに動いて発散することが大切です。
一日の中でも昼アクティブに動くことでその日休むべき時間夜にぐっすり眠れてまた次の日頑張れたりしますよね♡
でもそのアクティブさの中でも自分らしさや、冷静さも必要です。
なにかにチャレンジするときも自分の土台を見返す冷静さ
自分の今の状態に意識を向ける外だけではなく内に意識を振り返させるような時間。
この外側に意識を向けやすいからそのエネルギーも借りつつ
意識的に自分の内側に静かに意識を向けることでバランスを取りやすくなりますよ。
ヨガの時間は、内に意識を向ける時になるので、私も意識的にこまめに瞑想をしたり、ヨガの時間を作ったりしています。
これから気持ちがオープンになる夏の季節。
オープンになった場所に夏のエネルギーたくさん借りて楽しい夏を過ごしましょう🌈