top of page
検索

全てのお母さんへ♡

  • 執筆者の写真: 金澤 佑華
    金澤 佑華
  • 2018年10月25日
  • 読了時間: 2分

先日小学校の保護者の方に向けてヨガを伝える機会をいただきました。

私のお母さんと呼ばれる方にヨガを伝えたい!!

というひとつの夢が叶った日でもありました。

私はお母さんが無条件で子どものことを愛したり、心配したり、子どもが幸せであることを願ったりすることと同じで

子どもも生まれもってお母さんの幸せを願って生まれてきていると思います。

小さい子どもがお母さんが笑っている姿が嬉しくて、お母さんが笑ってくれると分かったら何回も同じことを繰り返すように。

でも子どもがその生まれもった気持ちに気づくまでには時間がかかると思います。

自分のことで精一杯な子ども時代

社会のいろんなものに触れる社会人

いろんなものと向き合って時間をかけて

やっと、口に出してありがとう

と言えたり

お母さんの幸せを心から願って親孝行をしたり。

気づくのには時間がかかるけれど、奥底ではお母さんが笑顔で居てくれること、幸せで居てくれることを願っています。

私はヨガを通して

普段家族や子どもに時間を惜しみなくかけて愛情を与えているお母さんに

自分のための幸せを考える時間も作ってほしい。

ヨガがそのひとつのきっかけになれば良いな

と思っています。

自分を愛すること

自分のために呼吸を優しく送り

自分のことを考えて

ヨガではなくても

自分のために時間を過ごしたり

心が明るくなるお友達と会ったり、

美味しいものを食べて幸せを感じたり

もう愛情を注いでいるお母さんはすでにきらきらしているけれど

愛を受け取ることでより一層きらきらするお母さんが一人でも多くなりますように。

どこから愛を受け取ったら良いかわからない、、

という方は私のこの猛烈な世の中のお母さんへの愛情を思い出してくれたら嬉しいです☺️


 
 
 

最新記事

すべて表示
ワクチン副反応お話し会

【ワクチンお話し会ご予約スタート】 今年の6月、北海道外にお引越しする予定です。 その前に私が北海道でやりたかったことは、 ワクチンの副反応にあった今までのことを話して 〝健康を選択する〟 きっかけ作りをすることです。 そして、いただいた費用で ワクチン被害者の方のために...

 
 
 
bottom of page